【Apple認定コンサルタントから選りすぐりのサービスやアプリのご紹介】

No.8【Google Workspace(グーグル ワークスペース)】

 ~あらゆる働き方に対応する生産性向上とコラボレーションのツール~
https://workspace.google.co.jp/intl/ja/

Google WorkspaceはGoogleが提供するグループウェアで、
チームで業務を遂行するためのコラボレーションに特化したサービス群です。
業務改善やテレワークの導入、あらゆるケースに対応することができるフレキシブルソリューションです。

導入企業はグローバルで500万企業以上と言われており、
日本でも大企業から中小企業まで数多くの企業が導入しており、導入企業数は日々増加しています。

【Google Workspace の 主なサービス 】

Gmail
・Google が提供するメールアプリです。
・強力かつ柔軟な迷惑メールフィルター。
・強力な検索機能で過去のメール履歴も簡単に探し出すことが可能です。

Google Meet
・Google が提供するビデオ会議ツールです。
・セキュアな環境で安全かつ簡単にビデオ会議を利用できます。

Google カレンダー
・Google が提供する予定管理アプリです。
・予定から Google Meet を開いたり、予定の参加者とファイルを共有したり、他のアプリケーションとの連携も簡単に行うことができます。

Google ドライブ
・Google が提供するオンラインストレージです。
・写真や動画を始め、あらゆるファイルを保存でき、場所や端末を問わずアクセスが可能です。

Google ドキュメント
・Google が提供する文書作成ツールです。
・ご利用のブラウザ上でドキュメント編集することが可能で、Micorosoft Wordのファイルとも高い互換性があります。
・複数のユーザーで一つのファイルを編集することが可能なため、リアルタイムに皆で協力して資料を作成することができます。

Google スプレッドシート
・Google が提供する表計算ツールです。
・ドキュメントと同様にブラウザ上からシートを管理することができ、Micorosoft Wordのファイルとも高い互換性があります。
・複数のユーザーで一つのファイルを編集することが可能なため、リアルタイムに皆で協力して資料を作成することができます。

Google フォーム
・Google が提供するフォーム作成ツールです。
・操作も簡単で、簡易なアンケートフォームなどは即座に作成できます。
・社内アンケートや外部セミナー向けのアンケート等、様々な用途で利用可能です。

いかがですか?
上記は主な機能となりますが、
他にも様々なサービスが用意されています。

業務改善につながるツールばかりですよね。
各サービスとも御社独自の活用方法を生み出すことができ、
御社での業務改善や生産性向上は無限大です!

各機能の詳細な活用方法は別途メルマガでご案内いたしますが、
こんなことできるのか、困っていることが解決できそうかなど、
弊社はGoogleパートナー10年以上実績がありますのでお気軽にご相談ください!