株式会社U-NEXUS 代表取締役社長 上野敏良 ◆プロフィール 1971年、長野市生まれ。 中小企業の後継と起業の両方の経験を持つ。 後継時代は、完全下請け体質の印刷会社の3代目として17年間務めるも、経営難と先行き不透明の中、2代目である父親から廃業を言い渡され承継を断念。後継時代、未来を変えようと立ち上げたIT事業も道半ばに終わり、その悔しさから一念発起、41歳にして独立・自立を決意。 業界経験なし、営業経験なし、コネなし、収入の見込みなしでITベンチャーを創業。今年(2021年1月〜)で10周年を迎える。創業8ヶ月という異例の速さでApple子会社のFileMaker社(現Claris社)の開発パートナーとなり(最短記録)、1年でGoogleパートナー(長野県初)、1年5ヶ月で米Appleのコンサルティングパートナー(長野県初)となる。 現在は、スタンフォード式のデザイン思考の日本での先駆けであり、普及の立役者であるアイリーニ・マネジメント・スクール兼デザイン思考研究所のアドバイザーも務める。 主に中小企業の物売り・技術売りからサービス型・企画提案型企業への変革、実店舗型ビジネスの自律型組織づくりの支援を行っている。人間中心・顧客起点の価値創造や組織風土の変革を得意としている。自らの17年間による後継経験と、9年間の起業とコンサルティング経験を通して得られた実践的ノウハウを携え、中小企業の未来を見据えた支援を行っている。 他にも、ITツールを活用した働き方改革や生産性向上の支援実績多数。 支援先は、ヤッホー・ブルーイング株式会社、信州ハム株式会社、株式会社武蔵野他。 日本経済新聞、日経産業新聞、日経BP、ITmedia、マイナビ等のメディア掲載をはじめ、東京都ワンストップ開業センター、各地方自治体、長野商工会議所、長野県テクノ財団、長野県中小企業振興センター、長野高専など講演・講師実績多数。 <保有資格・認定等> ・アイリーニ・マネジメント・スクール公認 デザイン思考上級ファシリテーター ・米国Strategyzer公認 ビジネスモデルキャンバスマスター ・英国ThinkBuzan公認 マインドマップインストラクター ・NPO法人アイデア創発推進機構公認 視覚会議ファシリテーター ・LEGO®SERIOUS PLAY®ファシリテーター ・KPTトレーナー(ふりかえりツール) <パートナー/社外アドバイザー/外部講師/メンター等> ・米Apple認定コンサルティングパートナー(2013年〜) ・アイリーニ・マネジメント・スクール(東京)アドバイザー(2017年〜) ・長野法人会 IT戦略アドバイザー・担当相談員(2018年〜) ・長野県長野商工会議所 外部講師/IT活用による生産性向上およびデザイン思考(2018年〜) ・長野県産業振興機構(旧:長野県テクノ財団アルプスハイランド地域センター)外部講師/デザイン経営・デザイン思考担当(2019年〜) ・長野法人会 外部講師/経営塾:変革戦略・DX担当(2020年〜) ・慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科「システム×デザイン思考プロジェクト・デザイン合宿研修」メンター(2020年、2021年、2022年) ・長野経済研究所 外部講師/経営戦略とデザイン思考(2021年〜)