━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

株式会社U-NEXUS 公式メールマガジン   

2021年6月2日号https://www.u-nexus.com/
《 中小企業の新たな未来を創造する 》

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本メールは過去に株式会社U-NEXUS(ユーネクサス)のスタッフと名刺交換させていただいた方や交流がある方にお送りしております。ご不要な方は、最下部より配信停止のお手続きをお願い申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは!

U-NEXUS代表の上野です。

2021年6月2日号
メールマガジンをお届けいたします。

5月26日に以下のセミナーを開催しました。

「デザイン経営」で現状を打破するセミナー
 ~コロナ禍でも対売上前年比 125% 成長!! 10年後も選ばれる組織づくり~

おかげさまで満席となりました。
メルマガ読者の方々からも
お申し込みをいただき、
誠にありがとうございました。

6月22日(火)にも開催しますので、
ご興味のある方はぜひ下記より
チェックをお願いいたします。

ということで、

今日は、

「中小企業のためのデザイン経営9つの入り口」

についてご紹介させていただきます。

2021.05.06号のメルマガ
「デザイン経営とは?(セミナーのご案内)」
の中で、経済産業省・特許庁がまとめた
「デザイン経営」宣言
についてご紹介させていただきました。

今日は、特許庁がまとめた
「中小企業のためのデザイン経営ハンドブック」
についてご紹介させていただきます。

中小企業のデザイン経営の実践事例も
紹介されていますので、オススメです。

https://www.jpo.go.jp/introduction/soshiki/design_keiei/document/chusho/chusho-handbook.pdf

この中にデザイン経営9つの入口
というのが出てきます。

大きく3つのテーマに分かれていて、
テーマ内にそれぞれ3つの項目があるので、
3×3で「9つ」となります。

<会社の人格形成>

・MISSION
 意思と情熱を持つ

・IDENTITY
 歴史や強みを棚卸しする

・VISION
 未来を妄想する

<企業文化の醸成>

・BEHAVIOR
 社員の行動変容を促す

・COLLABORATION
 社内外の仲間を巻き込む

・STORYTELLING
 魅力ある物語を発信する

<価値の創造>

・INSIGHT
 人を観察・洞察する

・PROTOTYPING
 実験と失敗を繰り返す

・EXECUTION
 心をつかむモノ・サービスをつくる

私のコンサルティングも
正にこれらのことを実践しています。

私の場合は、範囲はこれ以外にも、
オペレーションの仕組みづくりや
マーケティングも加わりますが、
目指している大きなカテゴリーは一緒で、

このデザイン経営の実践が、

結果として、

「良い会社づくり」
「選ばれ続ける会社づくり」

につながると信じています。

そのコアとなるテーマが
以下の3つになります。

「会社の人格形成」
「企業文化の醸成」
「価値の創造」

1.「会社の人格形成」とは、

 自社は何のために存在し、
 何を大切にし、
 何を実現するのか?
 を明確にすることであり、
 日本的表現でいけば
 「理念」「使命」「目的」「行動指針」
 といったところになるでしょう。

2.「企業文化の醸成」とは、

 企業は人なり。
 組織に信頼関係の土台なくして、
 真の成長・発展はできませんよね。
 上記1の組織への浸透も欠かせません。

 ここまでは従来の
 日本型経営でも重視している点ですが、

 ・COLLABORATION
 (社内外の仲間を巻き込む)

 ・STORYTELLING
 (魅力ある物語を発信する)

 については、
 日本企業の課題だと感じています。

 もっとスタッフの力を信じるべきだし、
 もっと引き出す(巻き込む)
 必要があると強く感じています。

 また、自前主義も日本企業の特徴で、
 何でもかんでも自社で完結しよう
 自己解決しよう、とする文化がありますし、
 情報もクローズにする傾向にあるように思います。

 また、ストーリーで伝える、
 発信することも、
 それほど得意とはいえませんよね。

3.「価値の創造」とは、

 かつて高度な技術力に
 裏打ちされた日本製品は

 「メイド・イン・ジャパン」

 として世界の市場を席巻してきました。

 しかし市場が成熟し、
 モノやサービスが均質化した現在、
 その栄光は過去のものになりつつあります。

 「モノではなくコトをつくれ」
 「技術ではなくコトをつくれ」
 「機能ではなくコトをつくれ」

  と言われて久しいですが、

 日本の人口は大幅に減り、
 マーケットが縮小する時代においては、
 人にとって有用な価値づくりを通して、
 真に選ばれる存在にならなければなりません。
 そのためには、「顧客価値」と
 もっと真剣に向き合っていく必要があるでしょう。

6月22日(火)のセミナーでは、
実際の弊社の支援事例を交えて、
デザイン経営を解説いたします。
ご興味ある方は、
ぜひ会場まで足をお運びいただければと存じます。
お目にかかれることを楽しみにしています。

~ 今後のセミナー開催情報 ~

<U-NEXUS主催>

2021年6月22日(火)14時~16時

「デザイン経営」で現状を打破するセミナー
 ~コロナ禍でも対売上前年比 125% 成長!! 10年後も選ばれる組織づくり~
 https://www.u-nexus.com/0526designseminer/

※早割は6/15までとなります。
 はまだ空きがございます。

<長野経済研究所主催>

2021年7月7日(水)13時~16時半

経営者セミナー:VUCA時代の経営戦略とデザイン思考【半日】
 ~激動の環境変化を生き抜くための思考法を学ぶ~

この他、長野県からもセミナー講師の依頼を受けました!
詳細が決まりましたらお知らせさせていただきます。

それでは、今日はこの辺で失礼いたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【U-NEXUSスタッフだより】

人生を楽しむ弊社スタッフのご紹介

〜精神的幸福感を得るには自転車がオススメ!?〜

6月3日は国連で制定された、
世界自転車デー
「World Bicycle Day」
国際デーの一つです。

自転車は
単純で、手頃な価格で、
信頼性が高く、清潔で、
環境に優しい持続可能な交通手段の象徴。

弊社にも自転車を
趣味にしている同僚がいます。
完全なリモートワークが可能になって、
北アルプスの麓に移住しました。

北アルプスを望む山麓線という
それはとても気持ちの良い道路。

早朝、爽快極まりない山麓線を
ロードバイクで一走り
シャワーを浴びて
仕事を開始する。

日常に幸福感を得られる環境なのでしょう。
(そのように私には映ります)

仕事も趣味も
食事も睡眠も
家族も会社も
友人も隣人も人生のパーツ

どうせなら、
気持ちよい関係性を構築したい。

運動という面では、
自転車は水泳と同様に、
膝や腰への負荷が少なく
強度の高い有酸素運動ができます。

コロナ禍、運動不足で
ジョギングを始める方も多いと思います。
ただ、これまで運動していない人がいきなり走ると、
膝や腰を痛めてしまうリスクがあります。
ウォーキングだと強度が足りないし、飽きてしまう。
その点、自転車はオススメです。

また、自転車は、
幸福感をもたらす化学物質である
エンドルフィンの生成を脳内で促すそうです。
短時間であっても、ストレスホルモンの
コルチゾール値を低下させるため、
うつ病の予防にもなります。

スコットランドでは、
近所の人をサイクリングに連れ出し、
人びとの結びつきを強めて孤独感を和らげ、
精神的幸福感を高めることを促し、
人々を笑顔にするという構想があります。

リモートワークだから挑戦できた
幸福な暮らしの実現でしょう。

早朝、自転車に乗った後の
リモート朝礼では、
とびっきりの笑顔が見られます。

「人生を幸せに過ごしている」

本人はあまり気がついていないけど
周りからするとそう見えます。

このくらいが、ちょうどいい。

仕事も生活も
自分で回転させることが大事だなと
「World Bicycle Day」
で思う今日この頃でございます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【Apple認定コンサルタントから選りすぐりのサービスやアプリのご紹介】

No.6【Eight(エイト)】

 ~名刺でつながる、ビジネスのためのSNS~
 https://8card.net

皆さん名刺管理はどのようにされていますか?

Eight(エイト)は、
スマホで名刺を撮るだけで正確にデータ化され、
簡単に名刺管理ができる
ビジネスパーソンにとって必須のアプリです。

相手もEightを使っていれば、
最新の名刺情報が共有され、
いつでも気軽にメッセージでやりとりできます。

【 Eightの特長 】

①正確にデータ化
 名刺を撮るだけ。
 AIと手入力を組み合わせた最高水準の技術で、
 素早く正確にデータ化します。

②名刺交換した相手の近況情報が届く
 Eightでつながると、
 相手が転職や昇進などで
 名刺を変更した場合に「通知」が届きます。

③検索ですぐに名刺情報にアクセス
 名前・会社名・部署・役職で検索できます。
 メモの全文検索や、ラベルによるグループ分けも可能です。

④無料で使える
・PCでも使える
・名刺データ化枚数、無制限
・クラウド保存容量・期間、無制限

※登録した名刺データをダウンロードし活用する場合は、
Eightプレミアムという有料契約が必要となります。

煩雑になる名刺管理をアプリで簡単に管理してみませんか?
弊社でもなくてはならないアプリです。